2016年8月7日日曜日

2016.8.6:術後3ヶ月後検診

3ヶ月経過し、さしたる不満もなく見えています。
この1ヶ月左の見え方はよくなってきましたが、それもほぼ終わったのだろうと感じます。

左目 近見視力 30cm 1.0  遠見視力 1.0
右目 近見視力 30cm 0.9  遠見視力 1.6-

両眼 近見視力 30cm 1.0 40cm 1.2 70cm 1.2 (←少し自信なし)

残余乱視 左 1.25,右0.5  
(左の残余乱視は、私が聞き間違えていたようです。前回1.0を0.1と認識したようです。お詫びします。左右とも、直乱視の残っています。加齢と共に直乱視は減少します。個人的には、加齢を踏まえ直乱視をあえて残していると考えています。)

遠くの景色は、右も左も同じように見えるので気になりません。
PCでのCAD作業には、左目が効いていり、左目頼りです。

先生には、近方視力重視の希望と伝えていたので、大変満足です。

先生からも これだけ見えていれば、タッチアップいらないですよね。とのことでした。
私としても、現状に満足しています。
いろいろ細かいところ気にしてきましたが、気にならなくなりました。
この視力を長く確保できるよう、あまり眼に負荷掛らないように生活したいと思っています。

個人的には、近視、乱視でメガネ複数持ちの方だと、十分満足できる見え方だと思います。

つぎは、11月まで検診ありません。


2016.8.21:追記

8月14日夜間の高速道路を利用する機会がありました。
グレアなど見えますが、ハードコンタクトレンズ矯正時とさして変わらない程度です。
日常的な夜間の自動車運転もできるようです。


追記:  
 多焦点眼内レンズの場合、遠方、近方の2つの焦点になります。脳からするとこの2つの像の焦点がある程度離れていると、片方を認識すれば、他方はピントがあわないボケた像となるはずです。脳からすればコントラストがはっきりしているので認識しやすいと私は考えます。テクニスマルチというレンズはそれに近いのかなあと考えます。Lentisの場合、遠方、近方の境目の曲率をおなじにし橋渡し、中間域の像を造り出しているのかなあと考えます。この中間域を無理矢理?作り出しているので、わたしの表現の「雑」「アラ」がでるように思えます。(素人の想像です。・・・)
 言いたいのは、テクニスマルチとLentisさして見え方変わらないような気がします。私のいう雑ながらも中間域がそこそこ見えるか否かの違いしかないと思います。