2012年8月30日木曜日

8/26:おかげ横丁 神恩太鼓 再結成

昨日のハード過ぎる散策を終え、
翌日を迎える。体重が減りつづけている。
節制の成果か?単にやつれているだけか?

子供達は、だるいとのことで、出かけるのは御遠慮させて頂きたい とのこと。
朝、香川の試合のVTRを見て、エバートンのホーム雰囲気に感動する。
日本でもあんな試合雰囲気の試合ができるようになるんだろうか?
ましてや、地元の贔屓チームが、こんな雰囲気ならばなあと思う。
(それを夢見ては、私は、マインドハウス四日市を含め
三重県のチームを応援します。)

今日は、近鉄でおかげ横町へ向かう。
目的は、新しくなった神恩太鼓である。
日頃、神恩太鼓での検索ヒットに支えて頂いている当H.P.なので、
見に行かないわけにはいけない。

昨日の疲れもありいつもよりは、遅めの電車。
名古屋行急行は、今年から増便された急行。但し3両編成である。
宇治山田行急行は、LCカーであった。





























途中昨日の疲れか足がむくむ。
少し足を上げたりして、回復し、久居から伊勢市まで熟睡する。
個人的には、松阪ー伊勢市間は、スピード感があって好きなのだが、
眠りこけてしまい残念。

伊勢市からバスでおかげ横町へ。
内宮周辺は、夏休みだからか、いつもよりも多い人である。

目的で神恩太鼓の太鼓櫓へ到着。
正直、少し疑いの目で見てしまう。
そして、いつもより多めの太鼓のセット。
数でごまかそうとしているかも?と警戒モードは拭い切れない。
そうこうしている間に、開演15分前。































当日は、暑いせいか、太鼓櫓も以前よりも多めの人の様に思う。
ともあれ、自分も暑いなあと思っていると、演奏が始まる。

20代前半とお見受けする4名が演奏をはじめる。うち女性が1名であった。
演奏は、トコワカとのことである。
































印象は?聞かれれば、どうしても以前と比較してしまう。
今回のトコワカは、厳かな始まりであるものの、
演奏の大半は、アクロバティックな演奏である。
私としては、演奏途中での決めポーズには、違和感がある。

このスタイルで演奏を続けていくのか、演奏オンリーの芸術指向
を目指すのか現時点では解らない。
少なくとも、現メンバーのやりたい演奏が出来る環境であればなあ と思う。

















素人の自分からみても、昨年のメンバーの方がさすがにうまいし、
顛末を思い浮かべながら、演奏を聞くと、なぜか涙が出る。

演奏が終わると、アクロバティック指向のせいか拍手喝采であった。
演奏後の写真撮影依頼も多い感じる。

今までの方が、音楽性の高い演奏だったのになあ と思うが、
現在の若いメンバーに罪はない。
今日ここで太鼓を見ているほとんどの方は1年前からの顛末は知らないと思うし、
観客の方にも罪はないと思う。

そうすると、単に自分がしみったれているからだけなのか?

予想通りか、わざわざ一人で見にいった割にはショッパイ体験となったのだった。

本日2回目の演奏を聞くこととする。
今回も以前に増してたくさんの太鼓が準備され、今回も増してアクロバティックな演奏。
ただ、新メンバーの方にも罪はないことを再度申し上げたい。
音楽については素人なのだが、以前と比較すれば、音に品がないというか、
煩いかなあと思う。

2回目の演奏を聴き、落ち着いた心で感想を書くと、

以前の神恩太鼓とは、指向が異なる演奏になっている。
元々、赤福の意向とする演奏スタイルが、今回(現在)のスタイルだったと推測すれば、
今回(現在)のスタイルは、以前のメンバーでは、受け入れがたいだろう。
現時点では、それは、事実だと思う。

今後、このアクロバティックな演奏を続けるならば、それはそれで、
主催者-演奏者間が希望する演奏スタイルが、合致しているのだと思わざるを得ない。

私を含め、以前のメンバーでの演奏のファンの方からすると、
前メンバーの演奏のVTRは、お宝映像になるかなあ。

とはいえ、わたしは、一銭のお金も払わず、感想(=文句)だけを述べる単なる傍観者で、
まったくもって偉そうなことは言えない立場であることは、十分わきまえるべきであろう。





2012年8月29日水曜日

8/25:鳥羽 日和山, 相賀 尾鷲 県道155号

昨夜、それなりに疲れて就寝したので、始発に間に合うか不安であった。
その不安の影響か、朝3:00に目が覚める。
香川の試合のVTRを見る。
始発に乗り、青春18切符で鳥羽へ向かう。
途中駅の田丸では、快速みえ名古屋行きと行き違う。
田丸駅では、この快速みえの乗客が結構な人で印象的である。

鳥羽では、30分程の時間がある。日和山へ登ることとする。
案内板のとおりの登っていくが、当日は虫が多く不快であった。
















結構、きつい登りをがんばって見晴台へ到着。
景色はいいし、昔エレベーターがあり、展望台だった面影があり
趣深い。













 








 













































鳥羽からは、快速みえで多気へ向かう。快速だけあって早い。




























多気から相賀までは、普通列車で向かう。
相賀までは、朝から飲んだお酒で熟睡。
途中の紀伊長島の30分停車で、ビールと簡単な食事をとる。















相賀駅からは熊野古道を目指して歩きだす。
暑さと酔いで少し意識もうろうとする。




















































県道155が尾鷲に通じることは、事前に知っていたので、熊野古道で
なくてもよかろうとのいい加減な判断で、県道155を歩いて尾鷲に向かう
事とする。県道155も尾鷲への道中で熊野古道と合流するものと
思っていた。(この判断が今回の旅行の印象を決定づける)
































































県道155の道はそれなりに快適であったが、途中ののろし場への
案内で、山を登り目指すが、途中で道が消えてしまい、引き返す。







































しばらく歩くと、またもや のろし場の案内があったので、100mほど登ると
のろし場へ着く。景色は良いものの、体力を消耗する。




































































































































尾鷲市内に入ったようだが、途中林道の分岐を間違え100mほど下り、
入江の海岸へ着く。そこから道は抜けていない様なので、再度100m登る。

さらに体力を消耗する。頭の中は、尾鷲で銭湯に入りたいなあ とかそんなことしか
浮かばない。








































 

暑い中、さらに歩いて尾鷲市内へ。結局、4時間歩き続けることとなる。
相当体力を消耗する。尾鷲駅で登りの列車1時間待ちなので、下りの列車で
二木島駅へ、ここで飲料水を購入し、登りの列車に乗り込む。
ここから亀山までひたすら乗車するのみである。


2012年8月28日火曜日

8/19:熊野市 新鹿海水浴場

子供達の希望があり、今年最後の新鹿海水浴へ出かけた。
我が家の定位置は、北側の川の橋脚下です。
うちの子は、波の静かなこの川で遊ぶのが、好きなようです。

小さな蟹や魚もいて、蟹を捕まえたりできます。










































我が家は、新鹿海水浴場が贔屓です。
残念ながら、今年は天候が合わず、
毎年利用している南紀の新鹿臨時停車を天候不良のため利用できなかった。
この臨時停車を利用しないと、鉄道利用での新鹿日帰りは不可能なので
今回は自動車を利用した。

海水浴場は、たびたびご紹介しているので、
新鹿でよく利用するお店をご紹介する。

まず、利用するのは、駐車場1000円なり。
新鹿の方の、海岸清掃、ゴミ拾いがあってこそ、利用できる海水浴場である。
気持ち良く払いたいものである。
















まずは、県道沿いにある海の家的なお店。
海水浴場に隣接するお店なのだが、私は利用したことがない。


















いわゆるスーパーなのですが、休日は休みがちです。

















利用するのは酒屋。自動販売機は便利です。


















夏だけ営業されるかき氷や、利用したことあり。
たまたま、おばちゃんとお話しする時間がありました。
おばちゃんは、とても親切な方です。


















鉄分多めになるが、
毎年7月末の休日と8月第1週休日に一部の特急ワイドビュー南紀が
臨時停車する新鹿駅。

*2013年7月25日現在では、南紀臨時停車は発表されていない。
 昨年、我が家が利用しなかったからか? 残念である。
*2013年8月6日追記: 8月4日 南紀1号乗車しましたが、
 新鹿臨時停車しませんでした。  
 往復とも、熊野市から新鹿へ往復しました。(涙・・)












































 JR東海発足時に書かれた思われる。
JR東海をよろしく の文字がシャッターに見える。
駅前の町内地図は、こんな感じ。

















新鹿駅前のお菓子屋(以前は仕出屋もされていたようだ)
南紀利用だと毎回アイスを購入させて頂いている。
おばちゃんの体調が心配なのですが、今年も営業中でした。よかったよかった。



















繁忙期だけ、営業されているお店。お弁当とか普通に美味しい。


















街中を流れる河川は、こんなにきれい。



















確実に休日も営業されているお店。
我が家の利用する川沿い海水浴から離れているのが難点。
普通のスーパー。
ことしは、ゆでとうもろこしを販売していて買ってしまった。
これも普通に美味しい。


















うちの長女が怪我したのでバンドエイドを買いに行ったが、
普通に売っていた。

新鹿の干物屋さん。
サッカー関係者の方によると、熊野地方の少年サッカー界に
大変尽力されている方が店主とのこと。
サッカーファンの方は、ぜひご購入ください。


















帰りは、東名阪道が渋滞25kmなので、津で下り、中勢バイパスを利用し、
四日市のR23の渋滞も塩浜街道で回避したものの、
相当時間掛かり帰ってきた。

新鹿は、また来年行けるかなあ。(お兄ちゃん来年は中学生だけど・・・)


海水浴場は、こんな感じです。






























いつも子供たちが遊んでいる北側の川は、こんな感じ。